コメント:0
過日,健武山神社(栃木県那須郡那珂川町健武・旧馬頭町)を参拝した。祭神は,日本武尊・金山彦命。
健武山神社は,大同元年(806年)の創始であり,式内社(下野國那須郡健武山神社)とされている。かつて,朝廷の軍事拠点だった場所だったことから日本武尊を祀り,また,神社の南側を東西に流れる武茂川が砂金の産地だったことから金山彦命を祀っていると…
コメント:0
過日,唐の御所横穴(栃木県那須郡那珂川町和見・旧馬頭町)を見学した。
馬頭町史編さん委員会編『馬頭町史』(平成2年)の110~111頁によれば,旧馬頭町の和見地区(A群)には47基,北向田地区(B群)には16基,北向田地区(C群)には14基,小口地区等に9基の合計86基の横穴墓が認められ,「かつては100基を超える大横穴墓群であった」…
コメント:0
コメント:0