2020年12月のことだが,鹿島神社(茨城県つくば市上河原崎)を参拝した。祭神は,武甕槌神。
鹿島神社は,上河原崎地区のある台地の北西端付近にあり,境内地の一部はこの地区の集会所敷地となっている。
鹿島神社の創建等の詳細は不詳だが,村の鎮守のような神社だったのではないかと思われる。地元の人々によって大事にされている神社だというような印象を受けた。
鹿島神社の社殿の背後地(東側)にある塚状の部分は,元中北鹿島明神古墳と呼ばれる円墳とされている。直径は,目測で8~10m。高さはあまりない。
有名な古墳ではないし,古墳見学だけを目的として訪問する人はほとんどないのではないかと思われる。

鳥居

社殿

境内社

境内社

古い石塔?

南東の方から見た墳丘の様子

東の方から見た墳丘の様子
この記事へのコメント