郡山市:蒲倉古墳群(その6) 過日,蒲倉古墳群(福島県郡山市蒲倉町)を見学した。 蒲倉古墳群は,郡山市立美術館東側の山林中にあり,同美術館駐車場の北東付近から登る山道を進み,大きな尾根を1つ越えた先に2つの尾根に分かれて古墳が並んでいる。番号のある古墳にはそれぞれプレートがあり,それら全てのプレートの中に配置図と現在位置を示す表示があるので,見学者にとってはとても… コメント:0 2020年08月15日 旅 歴史 エッセイ 続きを読むread more
郡山市:蒲倉古墳群(その5) 過日,蒲倉古墳群(福島県郡山市蒲倉町)を見学した。 蒲倉古墳群は,郡山市立美術館東側の山林中にあり,同美術館駐車場の北東付近から登る山道を進み,大きな尾根を1つ越えた先に2つの尾根に分かれて古墳が並んでいる。番号のある古墳にはそれぞれプレートがあり,それら全てのプレートの中に配置図と現在位置を示す表示があるので,見学者にとってはとても… コメント:0 2020年08月15日 旅 歴史 エッセイ 続きを読むread more
郡山市:蒲倉古墳群(その4) 過日,蒲倉古墳群(福島県郡山市蒲倉町)を見学した。 蒲倉古墳群は,郡山市立美術館東側の山林中にあり,同美術館駐車場の北東付近から登る山道を進み,大きな尾根を1つ越えた先に2つの尾根に分かれて古墳が並んでいる。番号のある古墳にはそれぞれプレートがあり,それら全てのプレートの中に配置図と現在位置を示す表示があるので,見学者にとってはとても… コメント:0 2020年08月15日 旅 歴史 エッセイ 続きを読むread more