コチャダイゴケ?
今月初旬に山を散策していた際,杉林の林床に落ちていた枯れ枝にとても小さなカップ状のキノコが生えていた。はっきりしないけど,どうやらコチャダイゴケ(Nidula niveo-tomentosa)のようだ。
キノコなど菌類の世界もとても面白い。特にラン科植物と菌類とは非常に密接な関係にあるので,もっと勉強したいところなのだけれど,人間のやれることには限界がある。ちょっと残念だけど,あまり欲張らないようにしよう。
コチャダイゴケ Nidula niveotomentosa
http://fungi.sakura.ne.jp/ajiwai_kinoko/kochadaigoke.htm
コチャダイゴケ
http://park18.wakwak.com/~fungiman/urayama/tyadai.htm
キノコなど菌類の世界もとても面白い。特にラン科植物と菌類とは非常に密接な関係にあるので,もっと勉強したいところなのだけれど,人間のやれることには限界がある。ちょっと残念だけど,あまり欲張らないようにしよう。
コチャダイゴケ Nidula niveotomentosa
http://fungi.sakura.ne.jp/ajiwai_kinoko/kochadaigoke.htm
コチャダイゴケ
http://park18.wakwak.com/~fungiman/urayama/tyadai.htm
この記事へのコメント