つくば市下岩崎:守徳寺
2020年の年末のことだが,曹洞宗・岩崎山守徳寺(茨城県つくば市下岩崎)を参拝した。本尊は,釈迦牟尼仏。
常陸西国三十三札所の二十番札所となっている。
守徳寺は,天文3年(1534年)に領主・岩崎勘解由左衛門の母である守徳院喜春妙慶信女の菩提の菩提寺として創始された。本堂内には大同元年(806年)に空海が製作したと伝えられている護摩の灰弁天像が安置されている。この本堂は,本堂は,元禄7年(1694年)に再建されたものとのこと。
境内には菅原道真を祀る天満大自在天神堂がある。
守徳寺
https://shutokujisotoshu.wixsite.com/shutokuji
常陸西国三十三札所の二十番札所となっている。
守徳寺は,天文3年(1534年)に領主・岩崎勘解由左衛門の母である守徳院喜春妙慶信女の菩提の菩提寺として創始された。本堂内には大同元年(806年)に空海が製作したと伝えられている護摩の灰弁天像が安置されている。この本堂は,本堂は,元禄7年(1694年)に再建されたものとのこと。
境内には菅原道真を祀る天満大自在天神堂がある。
守徳寺
https://shutokujisotoshu.wixsite.com/shutokuji
この記事へのコメント