山形県東置賜郡川西町:下小松古墳群(その4) 過日,下小松古墳群(山形県東置賜郡川西町下小松)を見学した。とても広範囲に分布する古墳群であり,夏場で蛇や熊等の危険もあるので,古墳群中の小森谷支群と鷹待場支群にある主要な古墳に絞って見学することにした。 K31号墳の前を通ってK59号墳前の四方に分岐する交差点のような場所まで戻り,次に,南西側の方に分岐する道を歩いてみた。 … コメント:0 2020年09月26日 旅 歴史 エッセイ 続きを読むread more
山形県東置賜郡川西町:下小松古墳群(その3) 過日,下小松古墳群(山形県東置賜郡川西町下小松)を見学した。とても広範囲に分布する古墳群であり,夏場で蛇や熊等の危険もあるので,古墳群中の小森谷支群と鷹待場支群にある主要な古墳に絞って見学することにした。 下小松K36号墳の周囲には大小の古墳が幾つかある。遊歩道がなく,近くまでアクセスできない古墳もある。可能な範囲内で見学した。 … コメント:0 2020年09月26日 旅 歴史 エッセイ 続きを読むread more
山形県東置賜郡川西町:下小松古墳群(その2) 過日,下小松古墳群(山形県東置賜郡川西町下小松)を見学した。とても広範囲に分布する古墳群であり,夏場で蛇や熊等の危険もあるので,古墳群中の小森谷支群と鷹待場支群にある主要な古墳に絞って見学することにした。 遊歩道となっている山道を登り,四阿のあるあたりでいったん右手(北東側)の方の小路を少し登ってK50号墳を見学した後,その小路を… コメント:0 2020年09月26日 旅 歴史 エッセイ 続きを読むread more