小諸市耳取:耳取大塚古墳
過日,耳取大塚古墳(長野県小諸市耳取)を見学した。
耳取大塚古墳は,直径25m・高さ5.85mの円墳とされているが,元はもっと大きな古墳だったのではないかと思われる。現況でもかなり大きな古墳に見える。
墳丘を少し登ったところ(南側)に石室が開口している。とても大きい。
副葬品は見つかっていないとのことなのだが,それほど古い時代ではない頃に荒らされ,奪われたのだろうと想像した。
小諸市:耳取大塚古墳・13の古墳
https://www.city.komoro.lg.jp/official/kanko_sangyo/kanko/rekishi_bunka/3651.html
耳取大塚古墳は,直径25m・高さ5.85mの円墳とされているが,元はもっと大きな古墳だったのではないかと思われる。現況でもかなり大きな古墳に見える。
墳丘を少し登ったところ(南側)に石室が開口している。とても大きい。
副葬品は見つかっていないとのことなのだが,それほど古い時代ではない頃に荒らされ,奪われたのだろうと想像した。
耳取大塚古墳近くの路傍では,ツルフジバカマ(Vicia amoena)と思われる植物が薄紫色の花を咲かせていた。
小諸市:耳取大塚古墳・13の古墳
https://www.city.komoro.lg.jp/official/kanko_sangyo/kanko/rekishi_bunka/3651.html
この記事へのコメント