福島県石川郡石川町:大壇古墳群(その2) 過日,大壇古墳群(福島県石川郡石川町新屋敷)を見学した。 大壇古墳群は,合計9基の古墳によって構成されている。道路に面した1号墳の前に標柱と説明板がある。細部は別として,概ね説明板に記された表示どおりの相対的位置関係で古墳が現存している。 古墳群の奥(北西側)には鎮守新屋敷神社がある。祭神等の詳細は不詳ながら,地元に敬意を表する… コメント:0 2020年08月16日 旅 歴史 エッセイ 続きを読むread more
福島県石川郡石川町:大壇古墳群(その1) 過日,大壇古墳群(福島県石川郡石川町新屋敷)を見学した。 大壇古墳群は,合計9基の古墳によって構成されている。道路に面した1号墳の前に標柱と説明板がある。 細部は別として,概ね説明板に記された表示どおりの相対的位置関係で古墳が現存している。 古墳群の奥(北西側)には鎮守新屋敷神社がある。 大壇古墳群所在地の標柱 … コメント:0 2020年08月16日 旅 歴史 エッセイ 続きを読むread more
郡山市立美術館とjuju130CAFE 過日,蒲倉古墳群の見学を終えた後,郡山市立美術館内にあるjuju130CAFEでランチをとった。 juju130CAFEは,美術館の建物のエントランス手前にある。また,美術館のエントランス前には石庭にも見えるオブジェの集合があり,何となく群集墓のようにも見える。その中央に兔のようなオブジェがあった。 juju130CAFEの店舗は,… コメント:0 2020年08月16日 旅 グルメ エッセイ 続きを読むread more
郡山市:蒲倉古墳群(その7) 過日,蒲倉古墳群(福島県郡山市蒲倉町)を見学した。 蒲倉古墳群は,郡山市立美術館東側の山林中にあり,同美術館駐車場の北東付近から登る山道を進み,大きな尾根を1つ越えた先に2つの尾根に分かれて古墳が並んでいる。番号のある古墳にはそれぞれプレートがあり,それら全てのプレートの中に配置図と現在位置を示す表示があるので,見学者にとってはとても… コメント:0 2020年08月16日 旅 歴史 エッセイ 続きを読むread more