ハルジオンの花の上の小さな蜂(ナシモンキマダラハナバチ?)
ハルジオン(Erigeron philadelphicus)が花盛りだ。様々な昆虫がやってくる。小さな蜂もやってくる。ヤドリハナバチ(Sphecodes)の仲間ではないかと思ったのだが,多田内修・村尾竜起編『日本産ハナバチ図鑑』(文一総合出版)に収録されている標本の中には完全に一致するものがなかった。強いて言えば,モリノヤドリコハナバチ(Sphecodes silvicola)に似ている。
他方で,同一種と思われる下の2枚の写真は,ナシモンキマダラハナバチ(Nomada pyrifera)の特徴をもっていると言えると思う。もしかすると,これらの写真の蜂は同一種で,オスとメスとで特徴が異なるだけということかもしれない。
自宅の近辺ではたまに見かける蜂なのだが,同定できないまま・・・
虫ナビ:ナシモンキマダラハナバチ
https://mushinavi.com/navi-insect/data-hati_kimadarahana_nasi.htm
他方で,同一種と思われる下の2枚の写真は,ナシモンキマダラハナバチ(Nomada pyrifera)の特徴をもっていると言えると思う。もしかすると,これらの写真の蜂は同一種で,オスとメスとで特徴が異なるだけということかもしれない。
自宅の近辺ではたまに見かける蜂なのだが,同定できないまま・・・
虫ナビ:ナシモンキマダラハナバチ
https://mushinavi.com/navi-insect/data-hati_kimadarahana_nasi.htm
この記事へのコメント