シャグマハギ
移動制限が解除されたこともあり,浮島方面に出かけて散策中,舗装道路の縁石の隅に妙な草が生えており,2cm前後の長さの花穂を出しているのを見つけた。近づいて観察してみると,何となくマメ科に属する帰化植物のように見える。帰宅してから帰化植物図鑑で調べてみた。どうやらシャグマハギ(Trifolium arvense)のようだ。
しゃぐまはぎ (赤熊萩)
https://www.botanic.jp/plants-sa/shahag.htm
しゃぐまはぎ (赤熊萩)
https://www.botanic.jp/plants-sa/shahag.htm
この記事へのコメント