アマドコロ
先日,里山を散策していたら,ナルコユリ(Polygonatum falcatum)アマドコロ(Polygonatum odoratum var. pluriflorum)が開花しているのを見た。
アマドコロは,庭や畑の隅などで栽培されていることがしばしばあり,特に斑入りの品種が珍重されるようだ。自宅の庭にも並品のアマドコロがあり,開花し始めている。事情があって,ここ数年あまり手入れをしていなかったせいで少し貧弱になってしまったので,先日,アマドコロを植えてある場所に腐葉土や籾殻燻炭などを積み足した。少しは元気になるのではないかと期待している。
[追記:2020年5月4日]
同定を間違ってしまったので,訂正する。
松江の花図鑑:ナルコユリ(鳴子百合)
https://matsue-hana.com/hana/narukoyuri.html
松江の花図鑑:アマドコロ(甘野老)
https://matsue-hana.com/hana/amadokoro.html
アマドコロは,庭や畑の隅などで栽培されていることがしばしばあり,特に斑入りの品種が珍重されるようだ。自宅の庭にも並品のアマドコロがあり,開花し始めている。事情があって,ここ数年あまり手入れをしていなかったせいで少し貧弱になってしまったので,先日,アマドコロを植えてある場所に腐葉土や籾殻燻炭などを積み足した。少しは元気になるのではないかと期待している。
[追記:2020年5月4日]
同定を間違ってしまったので,訂正する。
松江の花図鑑:ナルコユリ(鳴子百合)
https://matsue-hana.com/hana/narukoyuri.html
松江の花図鑑:アマドコロ(甘野老)
https://matsue-hana.com/hana/amadokoro.html
この記事へのコメント